健康328
| たべもの | 健康法 | 生活 | 団体 | 精神 |
HOME > たべもの > 雑穀 > 雑穀


雑穀

最近、雑穀(注1)が流行っているようです。(2006年9月現在) といっても、色々な雑穀をブレンドした雑穀米(五穀米とか十六雑穀米とか)のようですが。(楽天 雑穀 ランキング参照)

もともと雑穀は、日本では伝統的に食べられていました。しかし、「まずい」「貧困の象徴」「栄養がない」かのように扱われ、最近まで、忘れられていました。

江戸時代、飢饉が発生したのも、東北地方などの寒い地方で粟や稗のような雑穀を栽培せずに、米を栽培するようになったためです。米は品種改良され、寒い地方でも育つようになりましたが、その年の気候によっては、育たないことが原因です。本来、その土地にあった雑穀ならば、よほどの気候変動があっても育つものです。これは人間が贅沢をもとめた結果の贅沢病(注2)とも言えます。(牛乳も肉食も贅沢病である。)

現在、1つの雑穀のみを、家庭で調理するのは稀ですが、我が家では、ブレンドしたものは、買いません。

つぶつぶクッキング」をするために、1種類づつの雑穀を購入します。雑穀は、ミネラルが豊富でバランスのよい栄養があり(毎日食べても体調を崩すさないバランスのよい栄養)、ちゃんと料理すればおいしいものです。

ブレンドされたものはたくさんありますが、1種類づつはあまり売ってません。(誤魔化しがききませんから) 購入するなら、国内産、無農薬・無化学肥料栽培をお勧めします。何も書いてなければ、無農薬ではありませんし、中国産などの外国産でしょう。(国内産は少ないので、少なからず有機JAS認定かオーガニックを


雑穀についての本
雑穀 11種の栽培・加工・利用
雑穀 11種の栽培・加工・利用
この本で説明している雑穀は、

  • ヒエ、アワ、キビ、
    モロコシ(タカキビ)
  • アマランサス、ハトムギ、
    エゴマ、ゴマ
  • シコクビエ、キノア、
    トウジンビエ
雑穀つくり方・生かし方 「いのちの種」を畑と食卓に呼び戻す
雑穀つくり方・生かし方 「いのちの種」を畑と食卓に呼び戻す



(注1)
雑穀というと、定義の仕方が色々あり、豆類、イモ類なども雑穀に分類したり、「イネ科の穀類で小さな実をつけるもの」という定義があったりしますが、このサイト上では、豆類、イモ類以外の穀類としています。



(注2)
贅沢病といっても、贅沢だからといって栄養があって健康にいいわけではない。時々食べる贅沢なものを毎日食べることが原因でおこる病気や災害という意味で贅沢病。

Edited on:2006-09-02 23:07:31
Last Modified:2006-09-03 21:44:41

みつやんつうしんもよろしく


このサイトはMovable Typeで構築されています。

Powered by
Movable Type 7.9.9
 
| たべもの | 健康法 | 生活 | 団体 | 精神 |


Copyright(C) 2005-2017 press328.com All Rights Reserved